本文へスキップ

日本渡航医学会 JSTH (Japanese Society of Travel and Health)

看護部会Nursing Professional Group


看護部会のこれまでのあゆみ・活動実績

発足の経緯:
日本渡航医学会(旧海外渡航者の健康を考える会)では、1997年学会発足時より海外渡航者の健康を考える際、看護の果たす役割は大きいと認識し、理事・評議員に看護職のポストを設けた。 2003年第7回「海外渡航者の健康を考える会」大会にて看護部会の設置が承認され、看護職の交流を目的として第1回看護部会を開催した。

日本渡航医学会 看護職の会員数推移:
kaiinnsuu


活動実績:
看護部運営委員会主催の主な活動である、看護部会(学術集会のプログラムとして開催)と、看護職セミナーの今までの活動実績です。

2021/6/12
産業看護師・保健師のための企業における新型コロナワクチン集団接種準備セミナー 詳細
【参加申し込み用URL】
https://tnacoronavaccine.peatix.com/vie
【事前申し込み用URL】
質問のある方は以下のURLにご入力をお願い致します。(日本渡航医学会会員用)
https://docs.google.com/forms/d/1EyppmIY_Cu56svvoX1yIIfrGPT8lI7Jnfs6vflif1-Y/edit

看護部会 [学術集会と同時開催] , 敬称略

2018/7/21
第22回日本渡航医学会学術集会 ミニシンポジウムを実施しました。 詳細
2018/7
トラベルヘルスナーシング:キャリア・コンピテンシー開発英国看護協会(RCN)ガイダンス(2012年度版)を 日本渡航医学会看護部会翻訳チームよりを発行しました。  詳細
2018/2/25
第10回看護職セミナーを実施しました。 詳細
2017/11/25
第15回看護部会:シンポジウムを実施しました。 詳細
2017/2/25
第9回看護職セミナーを実施しました。 詳細
2016/7/23
第14回看護部会:シンポジウムを実施しました。 詳細
2016/2/27
第8回看護職セミナーを実施しました。 詳細

2015/7/25
第13回看護部会 ミニシンポジウム (第19回学術集会)
テーマ「重篤な輸入感染症が発生したときの対応」
座長: 波川 京子(川崎医療福祉大学) 佐藤 菜保子(日本航空)
シンポジスト:
感染症専門医 木村 幹男((財)結核予防会新山手病院)
検疫 小出 由美子(東京検疫所東京空港検疫所支所)
受け入れ病院 堀 成美(国立国際医療研究センター)
企業危機管理担当職 小山 和博((株)インターリスク総研)
2014/7/21
第12回看護部会 シンポジウム (第18回学術集会)
テーマ「多様化する渡航者への対応 〜現状と課題」
座長:波川 京子、古閑 比斗志
1. 一般旅行者への対応 梅村 聖子(東京医科大学病院 渡航者医療センター)
2.海外勤務者の健康管理について 堀本 綾 (オムロン株式会社)
3. 立命館大学における学生の留学送り出し支援について 作田 恭子(立命館大学保健センター)
4.日本に滞在する外国人医療 奥田 丈二(日比谷クリニック)
2013/7/20
第11回看護部会(共同企画):特別シンポジウム (第17回学術集会)
テーマ「公務で在外で働く人びとの健康を守る」
司会:中村安秀 (大阪大学大学院人間科学研究科 教授)
1.在外日本国公館職員・家族の健康を守る(医務官の役割) 美甘克明 (外務省診療所 所長)
2.在外で働く JICA 関係者への支援 〜途上国支援の現場での健康管理 名嶋律子 (JICA 国際協力人材部健康管理課 主任看護師)
3.国際平和協力隊員の健康を守る 高橋亮太 (陸上自衛隊開発実験団部隊医学実験隊 三等陸佐)
第11回看護部会:交流会
   テーマ:海外旅行における添乗員とお客様の健康管理
講 師:吉束優子  終了後、看護職間の交流を深めるためのフリータイム30分
2012/7/21
第10回看護部会: シンポジウム (第16回学術集会)
テーマ:外国で生活する女性の健康支援;看護職の役割を考える
座長:波川 京子、前田 孝子
2011/7/30
第9回看護部会:情報提供 (第15回学術集会)
テーマ:2011 World Report ISTM 参加報告
「国際渡航医学会 Nursing Professional Groupの紹介」
ISTM NPG運営委員 佐藤菜保子
2010/10/22
The 8th Asia-Pacific Travel Heath Conference Nursing Symposium (第14回学術集会共催)
Chair: Ms.Shoko Umemura, Ms.Sheila K Hall
1.Role of Nurse in a Quarantine Station in Japan Ms. Hiroko Sakaguchi (Tokyo Quarantine Station, JAPAN)
2.Travel Medicine from the perspective of a Nursing Professional. Ms. Sheila CK Hall (TREC,UK)
3.The role of Nurses in Travel Medicine from the Viewpoint of Traveller’s Behavior and Activities at the Destination Dr. Irmgard Bauer (James Cook University, Australia)

第8回看護部会: シンポジストと看護部会事務局による夕食会
2009/7/17
第7回看護部会:交流会 (第13回学術集会)
学術大会懇親会にて看護部会メンバーの交流を図るバータイム
2008/7/19
第6回看護部会:パネルディスカッション (第12回学術集会)
テーマ:渡航医学における看護職の現状とこれからの役割を考える
1.トラベルクリニックの立場から 小松崎利佳(日比谷クリニック)
2.検疫所の立場から 石田久美 (成田検疫所)
3.企業の立場から 空田祐子(キヤノン)
4.教育の立場から 佐藤菜保子(教育普及委員会)
2007/7/20
第5回看護部会:ランチョンセミナー (第11回学術集会)
テーマ:渡航医学における看護職の新たな展開
「国際緊急援助隊医療チームの活動と教育訓練」 国際緊急援助隊総合調整部会委員 神戸夙川学院大学 松尾信昭
2006/7/8
第4回看護部会:グループディスカッション (第10回学術集会)
テーマ:看護職における渡航医学教育の現状と今後の課題を考える
「トラベルメデイスンにおける教育」
2005/7/30
第3回看護部会:ミニセッション (第9回学術集会)
テーマ:海外渡航先での看護職の役割を考える
1.航空会社・機内の急病時の対応について (株)日本航空インターナショナル 佐藤菜保子
2.渡航先での急病発生時の対応〜INTACの取り組み・事例紹介より 東京海上日動メデイカルサービス(株) 福西みのり
2004/7/10
第2回看護部会:ケース検討会 (第8回学術集会)
テーマ: 海外渡航者へのアプローチ〜看護の視点から〜
「企業における海外赴任者の事例紹介を中心に」
2003/7/12
第1回看護部会:意見交換会 (第7回学術集会)
テーマ:看護部会メンバーの交流を図る
「メンバー自己紹介 今後の看護部会方向性について」

看護職セミナー (第1回〜第3回 教育普及委員会主催、第4回〜看護部会主催),敬称略

2015/3/7
第7回看護職セミナー / 於 東京医科大学病院
テーマ:Travel Health Nursingにおける研究 〜各領域の特性を生かす〜
1.渡航医学研究〜研究計画の立案に向けて〜
講師:野村 恭子(帝京大学女性医師・研究者支援センター室長・帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座 准教授)
2.領域別の看護活動と研究
検疫所〜 實吉佐知子(厚生労働省成田空港検疫所 空港検疫看護管理官)
トラベルクリニック〜 白石英美子(藤沢本町ファミリークリニック)
産業保健〜 石山明美(富士通(株)健康推進部 川崎健康推進センター)
2014/3/1
第6回看護職セミナー / 於 国立国際医療研究センター研究所
テーマ:基礎から学ぶ渡航医学 〜渡航医学に関わる医療職との情報交換〜
渡航医学総論−海外渡航における健康に関わる諸問題− 講師:金川 修造 (国立国際医療センタートラベルクリニック医長)
2013/3/2
第5回看護職セミナー / 於 国立国際医療研究センター研究所
テーマ:海外の医療事情 国内で得られる情報と現地での実際の医療
1.海外医療情報収集の課題 白石 英美子(藤沢本町ファミリークリニック)
2.海外医療の実際 安藤 裕一(SOSインターナショナル株式会社 医師)
3.ミャンマー での医療活動 荒木 未希子(帝京大学大学院公衆衛生学研究科)
4.渡航者のニーズ 梅村 聖子(東京医科大学渡航者医療センター)
2012/3/4
第4回看護職セミナー / 於 国立国際医療研究センター研究所
テーマ:災害が渡航者に与える影響
1.災害と渡航 総説 濱田篤郎(東京医科大学渡航者医療センター 教授)
2.自治体の立場から住民のケア 波川京子(札幌医科大学 保健医療学部教授)
3.旅行業の立場から旅行者のケア 北湯口茂(ANAセールス株式会社CS推進室)
4.産業保健の立場から駐在員のケア 梅井久美子(旭硝子株式会社 健康管理センター 保健師)
2011/1/16
第3回看護職セミナー / 於 東京医科大学病院
テーマ:多様化する海外勤務者の健康管理
1.「日本に勤務する外国人の健康管理」 鈴木英孝(エクソンモービル有限会社 産業医)
2.「アウトソーシングによる海外勤務者健康管理」斉藤 なほみ(株式会社 保健同人社電話相談室 看護師)
2009/11/7
第2回看護職セミナー / 於 海外勤務者健康管理センター
テーマ:海外勤務者のメンタルヘルス
1.「海外赴任者のメンタルヘルス支援をめぐり押さえておくべき事項」
   津久井 要 (横浜労災病院心療内科)
2.「海外赴任者のメンタルヘルス支援の現状と問題点」
(1) 潟gクヤマ健康管理センター  牛見美抄子
(2) シチズンビジネスエキスパート株式会社 診療所 澁谷基子
(3) 旭硝子本社健康管理センター  後藤美津子
2008/12/6
第1回看護職セミナー / 於 海外勤務健康管理センター
テーマ:感染症予防
1.感染症と予防概論    石田久美 (成田空港検疫所)
2.企業健康管理室での感染症対応と事例紹介 繁原祐子 ((株)キヤノン人事本部安全衛生センター)



看護部会 トップページ
看護部会のこれまでのあゆみ・活動実績
看護部会規定
看護部会運営委員


バナースペース

日本渡航医学会

〒113-0033
東京都文京区本郷3-3-11 NCKビル 編集室なるにあ内

tramedjsth@narunia.co.jp

TEL 03-3818-6450
FAX 03-3818-0554

index.htmlへのリンク